専務の部屋 - パート 3

  • HOME
  • 専務の部屋 - パート 3
先日 東京ビックサイトで開催された日経 街づくり・店づくり という見本市に行ってきました。写真の他に 同時開催で「フランチャイズショー」という見本市も。詳しくは、次回 ご報告いたします。感染対策は、前回同様できる限り行い […]

MORE

先日、私の大切なお客様の一つである クリーニング会社様で、セミナーを行ってしまいました。内容的には、以前、オフィスきくちホスピタリティコンサルティングの菊地祐緒美先生の研修会に似ているところがあるので、そちらをお勧めしま […]

MORE

尊敬する人の一人、某クリーニング社 社長が、絶賛。このメーカーが優れてると。装置自体の価格は、スポットクーラー一箇所分が、約6万円から10万円。設置は、クリップ式で移動可能。接続は、6㎜φのエアチューブとワンタッチで可能 […]

MORE

コロナ禍で、購買意欲が低迷する中。メーカー各社は、生き残りをかけて奮闘しています。たくさんの目を引くものがありましたが、東静電気のコイン機は、優れものが続出。手を触れずに操作できるタッチレスコインマシーン。人感センサーで […]

MORE

燃料費が高騰。CO2削減。地球温暖化など化石燃料から水素という提案が多くなされる中、東京都内は、すでに何台もの水素バスが運行されていました。乗り心地は、現在のディーゼルもかなりよくなっていますが、さらに静かで低振動でした […]

MORE

 出張「軟水セミナー」を開催しました。 このセミナーは、 皆さんが「水」と言えば「飲料水」となる話 ではなく、一般家庭における99%の洗浄水の話。 まずは、手洗い体験で、 「一般的な水道水(硬度50)」と 「軟水(硬度1 […]

MORE

半年がかりで、相談し企画したプラントがようやく完成の目処が立ってきました。コロナの影響で、予想もしない機器が入荷しないなどのアクシデントに、大雪というアクシデント。想定より時間がかかってしまいましたが、まもなく完成です。 […]

MORE

2022始動!!

 2022年 私の使命は、後輩育成とフィールドの確立。メンテナンス体制の強化。21年ぶりに専務として会社に戻り奮闘して9ヶ月。常々意識するのは、お客様満足度はどうだろう?21年前私同様に独立開業したOBと私の想いは一緒で […]

MORE

 2021年の仕事納めの終わった翌日。貴重な逸品をいただきました。毎年 微妙に出来具合が変化するそうですが、とても美味しくいただきました。市場にはあまり出回っていないので、大切にしたいお心遣いです。今度は、この商品への思 […]

MORE

燃料が高い今日。熱を再利用したい!皆さんそうお考えでは?昨年、私の先輩より、某社では、こんなことを…と教えてもらっていましたが、なかなか具体的なイメージにつながらず、放置してきましたが、ふと、今日眺めていたらこれで良いよ […]

MORE